100%の産み分けトライ。1度の採卵移植で女の子を妊娠しました。

三兄弟の母です。国内エージェントにて着床前診断。一度の採卵移植で妊娠しました。2021長女出産予定です。

診察4回目

この日は男性医師でした。

ソフトな言い方で色々聞きやすくて、好きな先生です(^^)


20分ほど待って内診。
可視数12、有効数8でした。
あれ、、前回は可視数15。3つはどこへ?
有効数も7が8になっただけ。
せっかく注射💉の単位上げたのに 。
この後看護師さんに聞いたら、数が減ったわけではなく、小さいものを数えてないのではないかと言ってました 一安心。


👨‍⚕️「じゃあ明後日採卵になりますねー。ご都合いかがですか?」
👩「大丈夫です。」
👨‍⚕️「この後注射の説明がありますので待合でまっててくださいね」
👩「いくつくらい採れそうでしょうか?」
👨‍⚕️「8〜12の間ですかね。」


うーん、、10個くらいいける?
いや、意外に増えてないし、8個かな。8個採って授精するのが6〜7個?そこから胚盤胞って、2個くらい?
まずい、、2個ともXYな気がしてならない 。
採卵は2回目必須か(>人<;)


その後注射を受け取り、説明を聞いて帰りました。
そして、時間厳守の注射でハプニング !
この日の診察が時間遅めの予約で、注射の説明なども時間がかかり、クリニックを出るのが遅くなってしまったんです。
まさかの注射の時間に家に辿りついていない


仕方なく途中でトイレに入り打つことに💉
しかも、時間厳守を気にしすぎて事前に注射の針のキャップが外れるか確認したら、針先が曲がり 、予備のもう一本で事なきを得ました 。
予備を持たせてくれた看護師さん、ありがとうございます❤️


注射の時間が21時くらいのようなので、クリニックの夕診で予約を取ると危険かもしれません。 混んでいる場合もありますので。
ってことで、皆さん、採卵直前の診察は早めの時間をお勧めします。

 

次はいよいよ!採卵です🐣



 

診察3回目

卵胞チェック2回目でした。

今日で採卵日が決まって明後日採卵の予定です。


👩‍⚕️「21ミリ、18、17、、」
エコーをしながら卵の大きさを測っている様子。
15ミリ以上が有効数と聞いていたので、数えていると、、ん?6個くらい?あれ、意外に育ってない?
👩‍⚕️「お薬の単位上げてー、〜日に来れますか?」


そんなわけで採卵日決定になりませんでした。
次で決定すればオンライン初診で言われた通りの採卵日になるので仕方ないですね。
前回の男性医師の見立てでは明後日に採卵だったけど、、卵の育ちが良くなかったってこと?
DAY11で可視数15、有効数7でした。
前回は可視数7、有効数0だったので、順調に育っているらしいですが、、。


その後看護師に呼ばれて、薬の単位の増量を指示され💉
150単位から300単位になりました。

↑Oクリニックでは卵胞の育ち具合を見ながら、薬の単位を上げることがよくあるようですが、同じ単位で刺激した方が良いとする意見もあるようです。


注射の量が増えるのが少し憂鬱ですが、あと少し!がんばります。

診察2回目

卵胞チェックのために診察に行ってきました。

DAY7です。前回の診察から3日後でした。
今日は男性医師。優しい先生でしした。


👨‍⚕️「こちら右の卵巣ですー。いくつか見えてますねー。」
モニターを見ると、いくつか卵がありました 。
良かった、育ってて。


👨‍⚕️「育っていますので、採卵が〜日あたりになりますね。」
👩「え、、はい。」
↑初めに聞いていたスケジュールより早いのでびっくり。
👨‍⚕️「都合の悪い日はありますか?」
優しく聞いてくれて
主人の仕事の休みの方がいいかなあ、と答えたところ、調整もできますからー、と言われました。
👨‍⚕️「何かありますか?」
👩「何個くらい育ちそうでしょうか?」
👨‍⚕️「10個以上は育つと思いますよー。」とのことでした。


この後、看護師さんと注射について確認。
注射の単位はこのままで継続とのことでした。お会計は本日なし(前納金払ってるから)で帰宅となりました。


10個以上育っても、全部は採れなさそうですよね。
10個採れても、胚盤胞になるのは、、2個くらい?

エージェントの方が平均検査個数は3個って言ってたもんなあ。
ちなみにDAY7で有効数0、可視数7でした。

 

注射ですが、HMG300です。

これをDAY3から打っています。

排卵抑制のためにプロペラも内服しています。

人によって、刺激方法は違いますが、HMGがスタンダードなようです。

年齢やAMHの値でHMGの単位が150〜450と変わります。

 

次回は4日後に再度卵胞チェックです。

診察1回目

行ってきましたー 都心のど真ん中、下はまさかのハイブランド、、
キョロキョロしながら笑、Oクリニックに到着。
今日は混むと言われたけれど、待っている方はフロント前に3人ほど。中待合の方に4人ほどでした。


空いている割に診察券作ったりする時間があるのか、40分ほど待ち、看護師さんに呼ばれる。
検尿。
その後15分経過、、ようやく医師に呼ばれました。

 

注射と内服があって、注射に気を取られて、内服を忘れがちなので、そこを気をつけて!と笑いまじりに言われました。そこで一気に和む
が!今日から注射始めてー、4日後に来てくれる?と
え??????
オンライン初診の時に、初回に薬剤受け取り、内診、その後は排卵2日前に内診、採卵、と聞いていたので、次回の通院は10日後くらいのはずでは?


私「卵胞チェックでしょうか?」
先生「子宮に何か病気があってもまずいし。調べないと。」みたいに言われて、そこも??
それは、この後内診してチェックするのでは?


軽くパニックになりながら診察室を出る笑
私は預け先が主人のみで、採卵の時は休みとってね。としか言ってなかったので、4日後の診察は三男をみてくれる人が居ないんです。
保育園にも通ってないですし、一時保育もお願いしていません。

どうしよう、とジタバタする心を抑えて、とりあえず内診。


「みていきますねー。うん、子宮も卵巣も綺麗ですねー 」
あれ、さっきの先生じゃない。
どなたか分からないのですが、可愛らしい声の女医さんでした。
後にとても美人な女医さんたったことを知りました。声も美しかった❤️


その後再度診察。
一応3日後に予約。
母が難しければ一時保育かな。


その後体外、顕微授精のDVDを観ながら、書類を受け取り。
DVDの中で、自己注射を始めてから何日か後に卵をチェックして、どのくらい育ってるのか、薬剤は足りてるのかをみるため内診。って言ってて、やはり卵胞チェックか。と確信。
看護師さんにも聞いたところ、薬剤がどのくらい効いているのか、確認するためです。とのことでした。


そして自己注射
薬剤をドバッと渡され、DVDを再生され、放置プレー 。
え?!こっちは全くの素人なのに? 冷や汗。

コロナ前は自己注射セミナーがあったようなのですが、今は開催されていません。

どうにかこうにかやりつつ、途中で何回か看護師さんを呼びつつ、いざ!!


ぷちゅっ、、と私の脂肪の中に針が
ヤバイ薬やってる人みたい 😱
針が細いので一瞬チクッくらいで大丈夫でした。
自他共に認める痛がりですが笑、大丈夫なので皆さん大丈夫!!
打った後はなんかお腹が張るような状態で、あまりお腹も空かず、、でもなぜか快便になる ←汚くてすいません
これは痩せるかもしれない
まだ初日なので、これからどんどん変わっていくのかな。


で、これからの予定を確認して終了ー。
3時間近く居ました 。
盛り沢山でした。


また数日後に行くのですが、その後は採卵2日前の予定です。


クリニック、医師も看護師も事務の方も好印象でした。
ただ、医師とのやりとりで、何のための診察なのか、その辺を具体的に言ってもらえたらもっと良かったかな。これは私も慣れなくて上手く聞けなかったので先生のせいではないですが。


実際に薬剤漬けになるのもすごく不安だし、抵抗あるし、ここまでして結果が出ないのは辛いだろうな。。と今から思っていますが
どうにか頑張っていこうと思います。
改めて、自然妊娠するってありがたいことなんですね。


長々と読んでくださってありがとうございます。


可愛い女の子を授かれますように👧


本日の費用 前納金¥350,000  エコー¥2,530
治療費合計¥355,630

採卵周期スタート オンライン診察

O社の提携クリニックは東京、大阪の2カ所です。

コロナ禍でオンライン診察を推奨しており、初回はオンラインで診察を受けました。

 

感じ良くて話しやすい先生でした(^^)

 

先生からのお話は主に。


①生理3日めから自己注射にて誘発開始〜、10日後くらいに採卵。培養してグレード5の胚盤胞まで育ったものをTEリムーバル、細胞採取。採取した細胞は全て検査へ。胚盤胞は凍結という一連の流れ。

実際の通院は、自己注射が始まって数日後に内診、卵胞チェックが初めてになります。

注射などはオンライン診察が終われば郵送できますとのことでした。コロナ禍だからですよね。通院回数が減ったことはコロナ禍で唯一のメリットでした。

 


②体外、顕微の2つのやり方がある。パーコールもするかどうか、考えておいてね。
👉私の場合、体外でいいと思う。とのこと。
ただ、男児3人続いているので、性別の偏りがある可能性がある。パーコールをする方がいいかな?と言われました。パーコールの場合、顕微授精になるそうです。

 


私からの質問
①サプリなりで体を整えて、採卵に挑むのと、年齢が少しでも若いうちに採卵にするのはどちらがいいか?
この質問、曖昧で個人差あるし、非常に答えにくくて、先生には申し訳なかったです
でも先生は全く嫌な感じなく答えてくれました
👉まずは卵の状態がわからないので、採卵に進んでみる方がいいのでは?とのこと。
採卵も1度で済むかわからないですしね
サプリは葉酸、ビタミンBなど。
DHEAも有名だけど、卵が普通に育つ人には意味がないって言われました。



O社に問い合わせしたのは2週間くらい前。

それからエージェントの比較をして、O社にきめてクリニックに紹介してもらったのが1週間前。

今回、生理が始まるタイミングでオンライン初診になりました。スピーディーすぎて、気持ちがついていかず、迷いというか、本当に進めていいの?お金かかるよ?失敗したら? って気持ちがあって、ここ数日落ち着かない気持ちでした。
でも先生と話して、感じが良かったことで、気持ち新たに頑張ろう!授かれますように!👧って気持ちになりました 。
有名な先生なのに、偉そうな言い方はもちろんなく、気さくに話してくれて、すごく嬉しかったです。

ちなみにO社は契約書はないので、クリニックに紹介してもらって治療スタート→凍結してO社が検査するまでに検査にあたっての同意書を出す形になります。

もちろん前払金もありません(^^)

検査結果が出た時に請求書が送付され、入金すると数日後に検査結果が届きます。

 

いよいよ、採卵周期が始まります。


費用¥3,100 オンライン診察代

エージェント決定 O社

金額面で躊躇してしまった国内エージェントC、G。

もう一つ有名なFがありますが、こちらは夫婦で経営されている個人事業主ということで、候補から外しました。

大金を払うので、個人宛に払うことは不安がありました。

新たに見つけたエージェントO。

早速問い合わせました。


胚盤胞一つから検査。一つ88,000円。それをO社に払うのみ。他のエージェントのように、一括で契約金を払い、そこに〜個までの胚盤胞検査代金が含まれるスタイルではない。

 

ここが一番いいなと思いました。

他のエージェントは検査に出せるのは1回のみなので、8個の検査費用が含まれているプランでも希望胚を確実に得るため10個以上検査に出すことを推奨されるそうです。

追加でお金もかかりますし、産み分けで着前をする人って体外受精未経験の人が大半です。そうなると採卵個数も予想がつかない。  

採卵を何回すれば検査に出せるのか、その費用は結局はどのくらいになるのか。

その不安を払拭してくれたのがO社のシステムでした。

要は1個でも希望の性別があれば、それで妊娠可能なので、体に余計な負担をかけて採卵を何回もしたくなかったのです。

↑結果、1度の採卵で複数胚盤胞まで育ち検査に出すことができました。ただ、C社、G社の最低検査数には届かなかったので私にはこの選択が合っていました。


☆細胞輸送型。胎盤となる部分を取り出して検査。そのため胚盤胞はクリニックに保管されたまま、細胞のみ輸送。

 

授精卵ごとアメリカや他国に送りそちらで切り出して検査してまた卵を戻すというやり方もあります。この場合、国内クリニックで凍結、海外で融解、検査して再凍結。その後国内に戻して移植の時にまた融解するため2度の凍結、融解をすることになります。

そのことで授精卵へのリスクも言われており、受精卵の輸送トラブルで卵がダメになってしまったケースもありました。

細胞のみの輸送になると上記のリスクはなくなります。

 


☆提携クリニックは都内と大阪。
クリニックでの採卵、移植は不妊治療になるため助成金も受け取れるそう。

 

これは国内エージェントの最大のメリットですよね。海外エージェントは当然ですが、渡航して現地で採卵、検査結果が出たらまた現地で移植するため助成金の対象にはなりません。

私は海外エージェントで考えていたので、助成金を受け取る考えが全くなく、O社からそう言われた時は目から鱗でした。

産み分けのための体外受精不妊治療と思えなかったのもあります。

自治体によって違いますが、30万以上は受け取れるようなので、とても助かります(^^)

 


☆費用は移植から採卵で80万くらい。
検査に出す個数は平均3個とのことで、検査費用は平均25万強。

1度の採卵、移植で妊娠できたら100万くらいですよね。

C社もG社も一括で200万払って、さらにクリニックの採卵移植費用が加算されると結局は300万かかるよね?いやもっとか?と思っていたので、この金額は驚異でした。

 

O社での着床前診断がスタートです。

 

 

 

 

エージェント探し

はじめまして。

三兄弟の母です。

どうしても女の子が欲しくて国内エージェントで着床前診断を実施しました。

1度目の採卵で、XXの正常胚を3個獲得し、1番グレードの良かった胚を移植。

今妊娠中です(^^)今年中に念願の娘が生まれる予定です。

記録として、着床前診断についての記録を書いていきます。

どなたかの役に立てれば幸いです。

 

昔から女の子が欲しくて、第一子の時から女の子を希望していました。

でも生まれたのは長男。

続いて次男も誕生し、3人目を妊娠したのが3年前。

元々、夫は女系家族のため、さすがに3人目は女の子!と思いました。

生まれたのは、、三男(>人<;)

三男出産後、周りから「残念だったね。」「1人はねえ、女の子が良かったよねー」など、心ない言葉を言われて、落ち込む日々が続きました。

この気持ちにどうやって折り合いをつけたらいいのだろう、、男の子兄弟のメリットを考えてみても、仲良く元気に育っている兄弟を見ても、気持ちが前を向かない。

ならば!!

4人目に娘を!!次は着床前診断しかない!

3人目を産む前は3人目さえ躊躇っていたのに、今や4人目を考えているという現実。
どうしてここまで、と自分なりに考えてみました。

三男を産む前は男の子2人で自分では満足してたし、どこかでまだ産める、3人目は女の子かも、と思っていました。
産後は男の子3人となり、もう娘に会うことはないんだなあ、1人くらい女の子なら良かったなあ、って思うことが多くなりました。
ここで諦めて3人を育てても、それはそれで楽しいとは思うんです 男の子育児慣れてるし。うちの子達は虫を捕ってきたりしないし 。
でも年取った時に、もう産めない年齢になった時に、どうして4人目チャレンジしなかったんだろう、って思う自分の姿が想像できて。
泣いても笑っても人生一度きり!家計が多少苦しかろうが、育児が大変だろうが、後悔しない道を選びたい!そう思うようになりました。

 

そして2年後、2020.夏。

三男も2歳を過ぎ、私の年齢も40歳が少しずつ見えてきて、挑戦することになりました。

海外での着床前診断を考えていたのですが、コロナ禍。

渡航できず、国内エージェントを探すことになりました。

自分で調べて数社面談。

 


C社
☆受精卵輸送、細胞輸送のどちらかを選べる。都内クリニック2カ所連携。他のクリニックも交渉次第。自宅近くに有名な不妊治療クリニックがあるのですが、そこは実績はないけれど断られたこともないので交渉してみる価値はあるかも。とのことでした。
その際の交渉は性別云々は言わずに、染色体異常が心配なので着床前診断をしたい。って伝えるみたいですね。
でも、3人男児が居て、高額出して着床前、、??医師ならピーン!と来てしまいそう


☆受精卵輸送、採卵2回、移植1回で360万ほど。
たっかーい!!って言いそうになりましたが 、わかりました。と大人しく伝えました笑
さすがに専門としている企業なだけあり、担当者の受け答えも的確、1時間ほど話し、書類が翌日には発送されました。
輸送前は全額返金のシステムが魅力だなあ、と思いました。

 

 


G社
☆検査に出す国をウクライナアメリカから選べる。都内クリニックと提携。

ウクライナは175万、移植費用含めると320万ほどかと。


国内エージェントは金額面でちょっと厳しいかなあ、というのが正直なところでした。

国内エージェントに大金を出して依頼するか、海外渡航できるまで待つか、、。

 

どのみち今は動けないかと思っていたところ、あるエージェントの存在を知りました。

そちらのエージェントで着床前診断を行い、一度の採卵で複数のXX胚を獲得。一度の移植で妊娠に至りました(^^)

次はそのエージェントについて書いていきます。